卓球のツッツキと打ち方のコツとは

卓球のツッツキとその意味とは

ツッツキとは短く打ち込まれたボールに対してラケットで突くようにして打つことをいいます。

卓球のツッツキとその意味とは


このラケットを突くように打つことから、ツッツキと呼ばれています。

主に下回転のかかったボールに対し、さらに下回転をかけて相手に返球するときにつかいます。

卓球のツッツキの種類

ツッツキには、フォアハンドによるツッツキバックハンドによるツッツキの2種類があります。

フォアハンドツッツキはフォア面に来たボールを切るように打ち、

バックハンドツッツキはバック面に来たボールを体の中心で押すように打ちます。

卓球のツッツキの回転

ツッツキは基本的には下回転をかける技術です。

短い無回転(ナックル)ボールであれば、下回転にして返球することも出来ますし、短い下回転ではさらに強い下回転で返球することができます。

卓球のツッツキとカットとの違い

下回転をかけるツッツキは、同じ下回転のカットと混合されがちですが、
ツッツキとカットとではラケットでボールを打つ場所が異なります。

ツッツキは卓球台の上で下回転をかけますが、カットは卓球台の外で下回転を かけます。

<参考>卓球のカットとは

卓球 ツッツキの基本的な打ち方とコツ

フォアハンドツッツキの打ち方

卓球のフォアハンドツッツキ
  • ボールに合わせて右足を前に出し、顔を近づけ、
  • 肘を前に出すようにラケットの角度を斜め45度上にして
  • 押し出すようにスイング。

バックハンドツッツキの打ち方

卓球のバックハンドツッツキ
  • ボールが体の中心に来るように体ごと移動、
  • 肘を支点にして前方に繰り出すようにラケットの角度を斜め45度にして
  • 上体の中心で打つようにして押し出すようにしてスイング。

ツッツキを打つときには瞬間的にラケットを強く握ることで、強い下回転のツッツキを出すことができます。

卓球動画 ツッツキ

基礎テクニック フォアツッツキ

基礎テクニック バックツッツキ

基礎テクニック ツッツキ(フォア/バック)

ミスなくツッツキを安定して打つための4つのポイント

1. ツッツキはショートボールを狙う

ツッツキは基本的にネット近くに落ちるような短い距離のボールを打つのに適しています。

比較的長い距離のボールの場合はツッツキは適していません。

長いロングボールの場合はフォアドライブやバックハンドドライブなどで返球して、

短いショートボールを打つときにツッツキで返すようにすると良いでしょう。

<参考>フォアドライブバックハンドドライブとは

2. ツッツキのラケットの角度は回転量に合わせて変化させる

ツッツキの際のラケットの角度ですが、

ボールの回転量に合わせて変えていきます。
おおよその角度は45度くらいですが、

ボールの状況によって随時角度を変化させていく必要があります。

3. ツッツキのタイミングはバウンドの頂点

ボールを打つのが早すぎると、ネットに掛かったりしてうまくいきませんが、

ボールを打つのが遅すぎる場合においてもツッツキがきれいに決まりません。

ボールがバウンドして頂点から落ち始めたタイミングでツッツキをしますと、ボールが勢いを失い、浮きやすくなります。

ボールが浮いてしまうと相手に強打を打たれてしまいます。

打球点はバウンドの頂点のタイミングでツッツキをすると良いでしょう。

ツッツキの打球点、タイミング

4. フォアハンドツッツキの際は右足を必ず出す

フォアハンドのツッツキで打球する際、短いボールのときには、必ず右足を出す事が重要です。

短いボールに対して右足を出すことで、安定した打球を打つことができます。

卓球のツッツキによる戦術

ツッツキで返球して、相手がやはりツッツキで返球することはよくあります。

この場合、相手がツッツキで返したボールをツッツキで返球していくツッツキラリーとなりますが、返球しながらも相手のボールが浮くのをひたすら狙います。(この時に相手に先に強打を打たれないよう低めのボールを返球することが大事です)

そして相手の打ったボールが浮いた瞬間を見計らって強打のドライブを狙っていくのが基本的戦術です。

卓球 ツッツキ打ち 初心者向け練習方法

ツッツキで打ち返す場合、やはりボールが浮かないように、打球点(バウンドの頂点)で素早く打つこと。そのために、打球点で素早く打てるようになるためのツッツキ練習が必要です。

また相手のボールが浮いた瞬間にフォアハンドで強打を打つためにするためにはツッツキとフォアドライブの組み合わせで交互に打つ交互練習をするのが最適です。

ツッツキとフォアハンドドライブの交互練習

ツッツキとフォアハンドドライブの交互練習

<参考>フォアドライブについてはこちらの記事で詳しく解説

ペンホルダーとシェークハンドのツッツキの打ち方の違い

ペンホルダーによるツッツキ

フォアハンドツッツキの際に体からボールが遠い場合はラケットを縦にして打つようにすれば安定します。

バックハンドツッツキの際は、ラケットは横向きのまま手首をうまくつかってツッツキを安定させます。

シェークハンドによるツッツキ

フォアハンド、バックハンド共通してラケットは横向きのままでツッツキをします。

相手がツッツキを得意とする選手への攻略と対策

ここでは相手がツッツキを得意とする選手への攻略法および対策を解説します。

ショートボールを打たない

短いボールを相手に打ってしまうと、相手からはツッツキで返ってきます。
ツッツキの攻略としては、相手にショートボールを打たないということです。

相手のミスを待つ

もしショートボールを打ってしまい、相手にツッツキで返されてしまった場合には、ひたすらツッツキで返し相手のミスを待つといった方法があります。

その場合、ボールが浮くのを見計らって、フォアハンドまたはバックハンドで攻撃するといった対策をとりましょう。

卓球動画 ツッツキに対するレシーブ方法

3球目攻撃をねらっての、ツッツキに対する回り込みのフォアドライブ

<参考記事>卓球の3球目攻撃基本の5パターン

卓球のツッツキと打ち方 まとめ

卓球のツッツキの打ち方、フォーム、安定して打つポイントやコツ、そして練習方法などを解説しました。

卓球のツッツキはフォームを覚えてしまえば、初心者にとっても比較的簡単にできます。また、無理なく打てるため、男子選手だけでなく女子選手の多くも試合で使っている技術です。

カットとツッツキをうまく活用できれば、下回転が苦手な方も苦手意識がなくなります。是非練習して使えるようになりましょう。