卓球のストップの打ち方とコツとは

卓球のストップとコツとは 卓球の基本技術
卓球のストップとコツとは

卓球のストップとその意味とは

卓球のストップとは、短い下回転のボールを返球するための台上技術です。

ストップは自分のコート内に打ち込まれた短いボールに対して、バウンドしてすぐ、ネットすれすれに短く打ち返すことで、相手コートに小刻みにバウンドさせることが出来る卓球の台上技術です。

卓球のストップとその意味とは

このように相手の攻撃をストップするようなスタイルから、攻撃を止める意味合いでストップと呼ばれています。

ストップによる回転

ストップ回転は基本的には下回転です。短めの下回転ボールに対し下回転力そのものを、相手のネット際に返します。

卓球のストップの種類

ストップには、フォアハンドストップバックハンドストップ2種類のストップがあります。それぞれの打ち方でボールに対し、力を入れずに軽いツッツキ打ちのようなイメージでネットの近くにボールを落とします。

フォアハンドストップ

フォアハンドストップフォアハンドの構えから打つストップです。フォア面にきたボールに対応します。

バックハンドストップ

バックハンドストップバックハンドの構えから打つストップです。バック面にきたボールに対応します。

卓球のストップのやり方

フォアハンドストップの打ち方

フォアハンドストップの打ち方とコツ
  • フォアハンドの構えから、ボールに対して右足を出して体全体でボールに近づき、
  • ボールがバウンドした直後に軽く押すようにして打球します。

バックハンドストップの打ち方

バックハンドストップの打ち方とコツ
  • バックハンドの構えからボールに対して右足を出して体全体でボールに近づき、
  • 肘を支点にして、ボールが体の中心に来るようにして
  • ボールがバウンドした直後に押すようにして打球します。

ストップが安定する3つの方法

ストップ打球のタイミング

ストップの打球のタイミングは、ボールがバウンドした直後です。

バウンド後の打球のタイミングが遅くなると打ったボールが浮きやすくなってしまい、相手に強打を打たれてしまいます。

ボールがバウンドした直後に打つと、安定したストップを打つことができます。

ストップ打球のタイミング

ストップを打球する際のラケットの角度

ストップを打球する際のラケットの角度

ラケットの角度は45度くらいが望ましい角度です。

この角度を基準にボールの強さに応じていく必要があります。

ラケットの角度は固定した状態を保ってスイング

ストップでの打球の際にはラケットの角度は一定に保った状態、つまり固定した状態で打ちます。

打球の際にラケットを固定してスイングすることで、ボールの高さが安定した ストップを打つことが出来ます。

卓球動画 ストップ

基礎テクニック フォアストップ

基礎テクニック バックストップ

ストップとツッツキとの違い

ストップツッツキはどちらも下回転を返球する技術ですが、いくつか違いがあります。そのうちの1つが打球のタイミングです。

ボールがバウンドした直後に打つのがストップ。ボールがバウンド後の頂点に達したときに打つのがツッツキとなります。

また、ツッツキよりもストップはやや弱めに打ちます。

ストップとツッツキとの違い

<参考>卓球のツッツキについて詳しくはこちらで解説しています。

ストップとフリックとの違い

試合におけるストップからの展開

ストップによる4球目攻撃

卓球における4球目攻撃とは、相手がサーブ➡自分がレシーブ➡相手がレシーブ➡自分が攻撃といった4球目に攻撃を仕掛けることをいいます。

卓球の試合では下回転を多く展開することが多いため、ストップなどの下回転技術による返球は欠かすことは出来ません。

ただこのストップは下回転を返球するだけでなく、攻撃の糸口につなげることが出来る側面があります。それがストップによる4球目攻撃です。

<参考>4球目攻撃についてはこちらで解説しています

ストップにおける4球目攻撃のやり方とは、相手のサーブを打つ2球目に相手が返しにくいコースや位置にストップを打って、相手の返球を弱らせたり、浮かせることで4球目に攻撃系のドライブやスマッシュを放ち、得点につなげることです。

ストップによる4球目攻撃の具体的なやり方

まずは相手が打った下回転サーブをストップによる低めのボールで返し、相手が打ち返したボールが浮いたところを狙ってフォアドライブやスマッシュで攻めるというのがストップによる4球目攻撃です。

相手のボールを浮かせる前提の攻撃ですが、効果的な攻め方となります。

<参考>フォアドライブやスマッシュについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

卓球のストップ練習方法

卓球のストップを上達させるためには、まずはフォームを覚え、スイングを行いフォームを覚えます。次に実際にフリックで打球出来るように練習をします。実際の卓球台において、パートナーとのラリー練習が効果的です。

1.スイング練習

フォームをチェックしながら何度も繰り返し、スイング練習を行います。フォアハンドフリックとバックハンドフリックを交互に繰り返し行い、フォームを覚えます。

2.パートナーとのストップのラリー練習

卓球のストップの練習方法としては、基本的にラリー練習です。

パートナーに短めの下回転をサーブしてもらい、早めの打球点で相手コート内に返球します。

低く短い打球として返球することを目的としてください。

卓球動画 ストップを身につけるコツ

プロの選手によるストップ技術解説

ストップのコツ

相手がストップを打ってきた時のレシーブ方法

ストップに対してはストップでレシーブ

相手がストップを打ってきた場合、こちらも同じ様にストップで打球する方法があります。

ただ、ネット際に落ちるストップのバウンドの短い打球を同じストップで返すには、素早い対応が必要なため少し難易度が高い技術です。ボールへの反応が遅れた場合、ネットにかかるなどミスに繋がります。

素早くネット際に来たボールに反応し、バウンドした直後に更に短いストップで返すことで相手の意表を突き、得点につなげることができます。

ストップにツッツキでレシーブ。

相手が放ったストップの打球をツッツキなどで打球する方法があります。

ストップとツッツキの打ち方は、ほぼ同じですがストップが相手のコートに軽く返すのに対し、ツッツキは更に攻撃力を増して返球することができます。

ストップで打ち込まれた下回転に対し、コースを突いたツッツキで対抗しましょう。

卓球のストップの打ち方とコツ まとめ

卓球のストップ意味や種類、回転そしてやり方のコツなどを解説しました。

卓球のストップ相手の攻撃を止めることからストップといわれています。

相手の攻撃を止めることで、試合を優位にすすめることが出来るうえで卓球ストップ技術はとても有効です。是非、覚えていきましょう。