- アシックスの卓球シューズとは
- 卓球シューズ アシックス 人気おすすめ10選
- [アシックス] 卓球シューズ ATTACK HYPERBEAT SP3
- [アシックス] 卓球シューズ ATTACK EXCOUNTER 2
- [アシックス] 卓球シューズ ATTACK BLADELYTE 4
- [アシックス] 卓球シューズ HYPERSURV 2
- [アシックス] 卓球シューズ ATTACK EXCOUNTER 2
- [アシックス] 卓球シューズ ATTACK DOMINATE FF 2
- [アシックス] 卓球シューズ HYPERBEAT SP2
- [アシックス] 卓球シューズ HYPERSURV
- [アシックス] 卓球シューズ EXCOUNTER
- [アシックス] 卓球シューズ EXCOUNTER リモージュ×シルバー
- 初心者向け卓球シューズの選び方
- まとめ
アシックスの卓球シューズとは
スポーツ用品ブランドといえば、
ミズノ(mizuno)やバタフライ(Butterfly)そしてアシックス(asics)
この3つのブランドはスポーツブランドとして多くの方に広く知られています。
この中で、比較的馴染みがあるスポーツ用品ブランドと言えばアシックスではないでしょうか。
アシックスは1949年に「スポーツを通じて青少年を健全に育成すること」を願って神戸で創業した日本発祥のブランドです。
世界に通用する機能的で高品質な商品作りを続け、国内外を問わず多くの人々から信頼を得ています。
様々なスポーツ用品を扱っているメーカーのため、あまり卓球シューズのイメージはない方もいらっしゃるかもしれませんが、アシックスは特にスポーツシューズに強みを持っているメーカーです。
卓球シューズにおいても、フィット性/通気性/快適性/安定性/クッション性などの機能性のあるシューズを多く、取り扱っています。
また、卓球の石川佳純選手や四元奈生美選手などもアシックスの契約選手として同社のシューズを活用しています。
この人気スポーツブランドのアシックスから人気のおすすめ10選をご紹介します。
卓球シューズ アシックス 人気おすすめ10選
Amazon調べ2021年6月
[アシックス] 卓球シューズ ATTACK HYPERBEAT SP3
エントリープレーヤーにおすすめの軽量低価格モデルです。
アッパーには人工皮革の補強を大きく配置しプレー時のフィット性ホールド性とともに、耐久性を高めています
アウターソールの前足部に大きな屈曲溝を配置し屈曲性を追求するとともに、 母趾球下にらせん状の意匠を配置し卓球に多く見られる回転動作時のグリップ性を追求しています
[アシックス] 卓球シューズ ATTACK EXCOUNTER 2
素早いフットワークを持ち味にプレーする選手のために設計された軽量卓球シューズ。
グリップ性を追求すると同時に、縦横に伸びた屈曲溝がシューズの屈曲性を向上させしっかりと足に追随することで、素早いフットワークをサポートします
[アシックス] 卓球シューズ ATTACK BLADELYTE 4
安定性とクッション性を追求したスタビリティモデル。
グリップ性と左右の動きへの安定性を追求したソール意匠。
[アシックス] 卓球シューズ HYPERSURV 2
スタイリッシュなデザインをまとった素足感覚モデル。
軽量で柔軟なアッパーを採用したシューズで、MONO-SOCK[TM]構造により、足に吸い付くようなフィット性を追求しました。
[アシックス] 卓球シューズ ATTACK EXCOUNTER 2
ソール機能を維持しながらアッパーをリニューアルしたスピードモデル。
メッシュ+フィルムという構造で足当たりを軽減したアッパー。
[アシックス] 卓球シューズ ATTACK DOMINATE FF 2
スピードを持ち味にする選手のために設計された卓球シューズ
ソフトながらもしっかりと足にフィット。スピーディなプレイをサポートします。
[アシックス] 卓球シューズ HYPERBEAT SP2
アシックスの軽量化モデルです。
[アシックス] 卓球シューズ HYPERSURV
ASICS卓球シューズシリーズの中で異質なデザインイメージです。
素足感覚を追求しているため履き心地は抜群。
細目に設計したラストによりフィッティングを追求しています。
[アシックス] 卓球シューズ EXCOUNTER
前陣即効型のプレースタイルに対応したモデル。
[アシックス] 卓球シューズ EXCOUNTER リモージュ×シルバー
前陣で俊敏な足さばきをするプレースタイルに適したギア
初心者向け卓球シューズの選び方
卓球のシューズには、他のスポーツとは違う特徴や役割などがあり、良いシューズを選ぶことで、卓球技術の向上を高めてくれる側面があります。
初心者向けに卓球シューズの選び方の基準やメンテナンス方法を解説しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。卓球シューズ アシックス人気おすすめ10選をご紹介しました。
アシックスはシューズメーカーとしても歴史が古く、様々なノウハウを蓄積されています。
このノウハウが十分生かされた卓球シューズは、様々な機能性を兼ね備えており、卓球をする上では、欠かせない機能が充実しています。
また、カラーリングに関しては各モデル様々なカラーが揃っており、黒やピンクといったカラーも多数あります。初心者の方の卓球シューズ選びの参考にしていただければ幸いです。