ITTF男女ワールドカップマカオ2024 試合結果 まとめ
記事はこちら

卓球ソックスの選び方と卓球ソックス人気おすすめ5選

卓球の予備知識
この記事は約9分で読めます。

卓球ソックスとは

卓球ソックスとは

卓球にとって重要なのが、足の動き、すなわちフットワークです。

長時間、このフットワークをすることは、足そのものに負担を与えています。

この足の負担を和らげるものとして欠かせないのが卓球シューズです。

さらに、この中に履いている卓球用ソックスも卓球シューズ同様、

足の負担を和らげる点では重要な役割を持っています。

卓球専用のソックスがあることをはじめて知った方も多いのではないでしょうか。

卓球ソックスは、様々なメーカーで多種多様なものが発売されていますが、

はじめて卓球ソックス選ぶ初心者の方は、

あまりにも種類豊富なため、ソックス選びに迷ってしまうと思います。

そこで今回は、はじめて卓球ソックスを選ぶ初心者の方のために、

卓球ソックス必要とされる機能などを解説するとともに、

卓球ソックス提供している卓球メーカーの紹介

そしておすすめの卓球ソックスをご紹介したいと思います。

卓球ソックスと普通の靴下との違い

卓球ソックスと普通の靴下との違い

卓球をする上では普通の靴下とのちがいについて、疑問に思われる方も多いことと思います。

卓球のソックスと普通の靴下との大きな違いは、その耐久性にあります。

卓球は、足を使って激しく動くスポーツです。

普通の靴下を履いて、プレイした場合早期に破れてしまったり、生地がこすれてすり減ったりすることにつながります。

このすり減った靴下を履くことで、激しい卓球プレイの結果、足の裏を痛めてしまうことも。

その点、卓球ソックスは、普通の靴下と違い、耐久性を軸に生地が分厚く作られており卓球の激しいフットワークに耐え、穴あきや破れが少ないといった特徴があります。

さらに、特殊加工により、足の裏を守るといった衝撃吸収機能も備えられているのも卓球ソックスの特徴です。

この衝撃吸収機能により、足の裏を守り、試合中もしくは練習中の足首や足の裏の怪我などを防ぐことができます。

卓球ソックスの選び方

卓球ソックスの選び方

ここでは実際に卓球ソックスを選ぶ際のポイントを解説します。初心者の方は 卓球シューズを選ぶ際の参考にしてみて下さい。

ポイント1 素材は、履き心地の良い軽量化素材のものを選ぶ

卓球ソックスを選ぶ際に、履き心地が良く、なおかつ軽量化素材のものを選ぶこともポイントの一つです。

最初は軽いソックスもプレイ中に汗を吸収してくるとやや重さがかかります。

軽量化設計されているソックスですと、長時間試合中でもによる違和感は感じにくくなります。また、履き心地も重要です。履き心地が悪いシューズ吸収することで更に不快感を感じさせることとなります。

快適にプレイするためにも、履き心地の良い軽量化素材のものを選ぶと良いでしょう。

ポイント2 衝撃吸収機能と防臭機能を重視

卓球ソックスを選ぶ際には素材だけでなく機能を確認することも重要です。

卓球ソックスに必要な機能としては、足をサポートする衝撃吸収機能

汗を吸収してくれる吸水機能。足元の臭いを抑えてくれる防臭機能。

これらの機能がついている卓球ソックスを選ぶことで、足の負担を軽減し、によりプレイ時の不快感などを減らすとともに、汗の匂いを抑えてくれます。

ポイント3 ユニフォームやシューズのカラーに合わせる

卓球のソックスを選ぶ上では、見た目の良し悪しであるデザインは欠かせません。

デザインコーディネートをする上では、好みが一番ですが、

ユニフォームやシューズのカラーに合わせるのも、デザイン選びのポイントといえます。

ポイント4 価格は1000円から2000円

卓球ソックスの価格は1000円から2000円までのものが多いです。

一見するとやや高価に思えますが、素材にこだわり、なおかつ機能が多くついているために、普通のソックスと比較するとやや高価になってしまうことにつながります。

卓球ソックスメーカーの特徴とおすすめの卓球ソックスの紹介

卓球のソックスは、ニッタク、ミズノ、アンドロ、ヴィクタス(VICTAS) 、 バタフライといった様々なメーカーが提供しています。

ニッタク(Nittaku)

日本の老舗卓球総合メーカーのニッタクは様々な卓球用品を取り扱っています。

ニッタク通気性の良いメッシュ素材を使用したソックス

アキレス腱・足首のサポートなどの機能も兼ね備えたソックスなど、

機能を重視したソックスづくりに取り組んでいます。

ニッタク(Nittaku)のおすすめ卓球ソックス
ニッタク フィットマッチソックス NW2952 2018SS 卓球

18年のロングセラー。高いフィット性が人気です。

引用 NITTAKU

吸水・速乾(拡散)・抗菌・防臭に優れた綿混素材を使用。

引用 NITTAKU

足の負担を軽減し、選手のパフォーマンス能力を引き出します。

引用 NITTAKU

その高いフィット力から、一度履いたらクセになる、頼りになるソックスです。

  • カラー:3色
  • サイズ展開: M・L 23.0-27.0cm
  • 素材:綿、アクリル、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン
  • 機能:直角ヒール・抗菌防臭・アキレスガード・吸水速乾
  • 対象:男女兼用
  • オールシーズン

ミズノ(mizuno)

卓球女子日本代表選手オフィシャルサプライヤーとしても知られるミズノ

ミズノスポーツシューズのメーカーとして世界的に有名なスポーツメーカーですが、

シューズの他にユニフォームなど提供しており、

身につける素材や機能には定評があります。

ミズノ(mizuno)のおすすめ卓球ソックス
アンクルガードソックス[ユニセックス]

プレーシーン以外でも活躍する、ベーシックなデザインのアンクルガードソックス。

立体設計の3D-LRとL字型ヒール、柔らかな履き心地のパイル仕様。

抗菌防臭:繊維上の菌の増殖や臭いを抑え、清潔に保ちます。耐洗濯性にも優れ、長期間効果が持続します。

  • カラー:6色
  • サイズ展開:22~25cm、25~28cm
  • 素材:ポリエステル、綿、ポリウレタン
  • 機能:抗菌防臭
  • 対象:男女兼用
  • オールシーズン

アンドロ(andro)

ドイツの卓球メーカーアンドロ卓球用品幅広く提供しています。

アンドロ卓球ソックス高性能ソックスとして、

足を痛めないクッション付きサポート設計です。

また、抗菌機能もついており、卓球をする上では最適な機能を備えています。

アンドロ(andro)のおすすめ卓球ソックス
アンドロメランジソックス/ANDRO MELANGE SOCKS/

メランジ柄がスタイリッシュなモダンソックス。

アンドロ人気卓球ソックスです。

個性的なカラーリングは 足元を華やかにしてくれます。

通気性の良い綿素材は快適さを保ちます。

  • カラー:5色
  • サイズ展開: (22.0~30.5cm)
  • 素材:ポリエステル、綿、その他
  • 機能:抗菌防臭
  • 対象:男女兼用
  • オールシーズン

ヴィクタス(VICTAS)

卓球男子日本代表選手のサプライヤーとしても知られるヴィクタス

ヴィクタス(VICTAS)卓球ソックスは足首にヴィクタス(VICTAS) ロゴとシンプルなデザインが人気です。伸縮性, 吸汗速乾, 抗菌防臭といった機能性も充実しています。

VICTAS ヴィクタスのおすすめ卓球ソックス
VICTAS ヴィクタス aom0013 V-NSX310(ソックス) 

卓球に最適な性能を兼ね備えたVICTASの卓球競技用ソックスです。

吸汗速乾のメランジ糸を採用したスタイリッシュなショート丈ソックス。

サポートと抗菌防臭など機能性も充実。

  • カラー:3色
  • サイズ展開: M、L、XL
  • 素材:麺・ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン
  • 機能:吸汗速乾, 伸縮, 抗菌, 防臭
  • 対象:男女兼用
  • オールシーズン

バタフライ(BUTTERFLY)

バタフライ日本の老舗卓球用品総合メーカータマスが展開する卓球ブランド。

足首のロゴが特徴的なのがバタフライの卓球ソックス、シンプルなカラーリングでおしゃれなデザインです。吸水速乾、抗菌防臭機能のソックスを数多く提供しています。

バタフライ(BUTTERFLY)のおすすめ卓球ソックス
バタフライ(Butterfly) エスプレ・ソックス

バタフライ(Butterfly)人気卓球ソックスです。

● ノーマル丈 ● 吸水速乾 ● 抗菌防臭

  • カラー:3色
  • サイズ展開: M(22.0~24.5cm)・L(25.0~27.0cm)
  • 素材:綿、アクリル、その他/コラックス
  • 機能:吸水速乾 抗菌防臭
  • 対象:男女兼用
  • オールシーズン

卓球のソックスの選び方と卓球ソックス人気おすすめ5選

卓球のソックスは普通の靴下と違い、卓球をするときに足に負担のくることのないよう素材や厚みにこだわって作られているほか、卓球をする上で快適にプレイできるよう、様々な機能が備えられています。

そのため、足の負担が軽減され、快適に卓球をプレイすることが可能になります。

今回は卓球ソックスの機能やメーカーの紹介とともに、メーカーから発売されている卓球ソックスの人気の5選をご紹介しました。

卓球ソックス選びの参考になってくれれば嬉しいです。

JP卓球.comをフォローする
JP卓球.com
タイトルとURLをコピーしました