卓球台とは
卓球台とは文字通り、卓球をするためのテーブル台のことです。台の長辺に垂直に張られたネットによって、台は2つのコートに等分されます。

ネットは台から15.25cmの高さに吊られ、台の両端に取り付けられたサポートによって支えられています。
卓球台の種類
卓球台は大きさや用途が異なった3タイプ、国際規格卓球台、家庭用卓球台、 コンパクト式卓球台に分類されます。それぞれの卓球台の違いについて解説します。
国際規格卓球台
国際規格のルールに基づいて大きさが決まっており、主に公式戦で使用される卓球台です。
家庭用卓球台
国際規格の卓球台より一回り、小さいサイズとなっており、家庭の中の一角に 設置して家族で楽しむことが出来ます。
コンパクト式卓球台
家庭用を更にコンパクトにしたもので、組み立て式が多く、屋外に持ち運び しやすいのが特徴です。
主にレジャーでの用途に使われるものです。
卓球台の大きさの違い
国際規格、家庭用、コンパクトのそれぞれの卓球台のサイズについて解説します。
国際規格の卓球台のサイズ
家庭用卓球台のサイズ
コンパクト式卓球台のサイズ
卓球台の種類
先程は、国際規格と家庭用とコンパクトといった種類について解説しましたが、
これらの卓球台はさらにセパレート式(分割タイプ)、内折れ式(折りたたみタイプ)、組み立て式タイプといったタイプ別に分かれます。それぞれの特徴について解説したいと思います。
卓球台セパレート式(分割タイプ)
セパレート式の卓球台は2つに分けて運べるため、持ち運びがしやすく、分割して、片方を立てることで、一人打ち練習台として使えます。
卓球台内折れ式(折りたたみタイプ)
内折れ式は、2つに折って畳むことができます。そのため小スペースの卓球場などで重宝されます。
ただし、片面だけ立てるといったことは出来ないため、一人打ちは出来ません。
卓球台組立式
コンパクトに収納されており持ち運びしやすく、どこでも組み立てて卓球をすることができます。
さらにコンパクトなものはレジャーとしても重宝され、屋外でも楽しめます。
卓球台の選び方
卓球が出来る広い場所があり、本格的に卓球をする場合国際規格の卓球台が良いでしょう。
自宅内にスペースがあり家族で楽しむ場合は、家庭用卓球台またはコンパクト式卓球台がおすすめです。また、家庭用卓球台の中にはラケットやボールもセットで付いてくるものもあります。
自宅内の空きスペースに卓球台を設置する場合は、購入する卓球台に応じた十分な広さがあるかを確認してから、購入しましょう。
おすすめの卓球台
国際規格卓球台 おすすめ人気ランキング5選


1位 卓球台 国際規格サイズ 移動キャスター付 折りたたみ ピンポン台 天板厚16mm セパレート式 専用ネット付
- セパレートタイプ式の為1人打ちもOK!
- セパレートタイプ式の為1人でも組み立て簡単
- 全キャスターにロック完備。
- 収納便利!省スペースで簡単に収納できます。
- ピンポン球付 ラケット付
■素材:MDF スチール
■サイズ(W×D×H):1525×2740×750mm
■厚さ:天板16mm
■重量:40kg

2位 卓球台 国際規格サイズ 折りたたみ セパレート式 持ち運び便利 専用ネット付 ラケット付 ピンポン球付
- 【収納簡単】天板が分離するため、持ち運び、収納が簡単!
- 【組立簡単】約5分で組み立て完了
- 【室内でも楽しく本格的な卓球が可能!】リビングで家族、友達と卓球が楽しめるよう 室内でも使用しやすいサイズになっております。
- 天板の厚みもあり、しっかりした打感で本格的な卓球が楽しめます。
■素材:MDF スチール
■サイズ(W×D×H):1525×2740×760mm
■厚さ:天板12mm

3位 卓球台 国際規格サイズ 天板厚16mm 大きなキャスター セパレート式
- セパレート式でひとり打ちもOK
- セパレート式だから一人でも組み立てOK
- 全キャスターにロック完備
- 使わない時はコンパクトに収納できます。
■素材:MDF スチール
■サイズ(W×D×H):2740x1525x760mm
■重量:40kg
■生産国:中国

4位 ティゴラ 卓球台 国際規格サイズ セパレート式
◇国際規格サイズに適応したモデル
◇高品質・高機能にこだわった本格モデル
◇片方の天板を立てて一人壁打ち練習可能
■素材:MDF スチール
■サイズ(W×D×H):2740x1525x760mm
■重量:85kg
■生産国:中国

5位 BTM 卓球台 国際規格サイズ セパレート式
◇国際規格サイズに適応したモデル
◇収納便利:折りたたみ式のデザインで、室内外でも収納でき、省スペース卓球台です。
◇移動楽々:脚部分にはキャスターとブレーキを用意しておりますから、移動楽々。
◇一人壁打ち練習もできます。
■素材:MDF スチール
■サイズ(W×D×H):2740x1525x760mm
■重量:45kg
■生産国:中国
コンパクト式卓球台 おすすめ人気ランキング5選


1位 BTM コンパクト式卓球台 ピンポン台 折りたたみ 幅180 専用ネット付 ラケット付 ピンポン球付 組立不要
◇【ご家庭用の小さめサイズ】高さ76cm×幅90cm×奥行き 180.5cm。
◇【簡単組立】約3分で完成。
◇【ラケット&ポール付き】ラケットとポールを付いていて,組み立て後すぐピンポンを楽しめる。
◇【持ち-収納簡単】天板が分離する設計、持ち運び、収納が簡単!【極めて良い性能】天板全面に歪みがなく、均一な跳ね方を実現。
■素材:エンジニアリングウッド
■サイズ(W×D×H):900×1800×760mm
■サイズ(収納時):(約)幅90cm×奥行90cm×厚8.5cm
■重量:20 kg
■生産国:中国

2位 コンパクト卓球台 BA-7254
- 天板はMDF、フレームはスティールの頑丈設計。
- 組み立ては、ボルトを4本締めるだけの簡単組立
- 収納もボルトを4本外すだけ、コンパクトに収納できます。
- ネット&支柱を外せば、インテリアテーブルとして使用可能。
- 4人用テーブルとしてもキャンプに大活躍。
- 足の接地部分のネジ調整で微妙なガタつきもなくなります。
■素材:エンジニアリングウッド
■サイズ(W×D×H):765×1530×670mm
■重量:18.8 kg
■生産国:中国

3位 卓球台 折りたたみ ネット付 ラケット付 ピンポン球付 家庭用
- 天板全面に歪みがなく、均一な跳ね方を実現。
- 軽くて小さい 折りたたみ式で、テカケ付き、持ち運びしやすい。
- たたんでラケットやボールは中に収納できる。狭いスペースでもスッキリ収納!
- 軽くて持ち運びやすいので、室内・室外で簡単に遊べる
■素材:卓球台:アクリロニトリルブタジエンスチレン
■サイズ(W×D×H):900×1800×765mm
■重量:18kg
■生産国:中国

4位 Bonarca 卓球台 家庭用
◇【フルセット】テーブル/ネット/ラケット/ボール/収納袋セット。
◇コンパクト・持ち運びに便利。子供から大人まで、自宅、アウトドア、レジャー、職場など様々な場所で使用できます。
◇1台2役のアルミテーブルです。卓球だけでなく、バーベキューやキャンプなどの屋外用テーブルとしてもご利用頂けます。
■素材:アルミ
■サイズ:幅60cm×奥行120cm×高さ54~70cm
■重量:7kg
■生産国:中国

5位 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 卓球台 ポータブル セット
◇家の中で使えるコンパクトサイズ。
◇ボールは跳ねやすい化粧ボードを使用。
◇セット内容:ラケットx2個・ボールx3個
◇ラケットサイズ:約135x30x245mm
◇ラケット重量:約100g ボールサイズ:約φ40mm
■素材:合成樹脂化粧パーティクルボード/フレーム:鉄
■サイズ幅約150cm×奥行約68cm×高さ約69cm(本体のみ)/収納時:縦約76cm×横約67.5cm×厚さ約9cm(本体のみ)
■重量:15.8 kg
■生産国:中国
卓球用品紹介
開閉式 ピンポンネット
卓球台の代わりになるようなテーブルがあれば、設置するだけで卓球をすることができます。
また、中にはラケットやボールもセットのものもあり、届いたその日から楽しめます。
卓球のラケットラバーセット品おすすめ5選
ラケットをお持ちでない方、卓球の初心者の方向けにラケットとラバーのセット品をご紹介しています。
三英 SAN-EI/サンエイ社製 卓球マシン
三英 SAN-EI/サンエイの卓球マシンの紹介です。一人練習には最適です。
■サイズ:W330×D230×H508mm
■ロボット単体/約2.5kg(付属品含/約3.8kg)
■電源:100V(50/60Hz)■生産国:中国
1人練習に最適!卓球マシンおすすめ人気7選
<参考>おすすめの卓球マシンを紹介しています。




























![三英 SAN-EI/サンエイ 卓球マシン ロボポン1040 [その他] [その他] [その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/41m7SxhifcL._SL160_.jpg)



